この求人をシェアする
仕事内容・条件について
技人国
建築・土木
設計・積算・測量・構造解析・施工管理・設備保全・その他・研究開発
Tokyo/Minatoku
最寄り駅から通勤可能。 ※詳しくはお問い合わせください。
あり
【日勤】 8:00~17:00(実働8時間) ※プロジェクト先により、月2回の土曜出勤あり ※繁忙期には休日出勤の可能性あり
※時期により残業時間の変動あり
土日休み(週休2日) ※年間休日 125日 ※会社カレンダーあり
社会保険・雇用保険・労災保険 年次有給休暇 残業手当あり(1分単位で支給) 皆勤手当あり 地域手当あり(規定あり) 休日出勤手当あり 寮完備(規定あり) 帰省旅費支給(規定あり) 結婚祝・出産祝・慶弔金・見舞金あり 定期健康診断・ストレスチェック・産業医面談あり インフルエンザ予防接種費用補助 業務災害補償制度(あんしんプロテクトW) 社用携帯貸与 企業イベント開催(安全大会・懇親会) 企業マイレージクラブ(社内ポイント制度) 各休暇あり(祝日/GW休暇/夏期休暇/年末年始休暇/慶弔休暇/特別休暇(結婚時・出産時・転勤時など)/産前産後休暇・育児休暇(取得実績あり)/育児・介護・看護休暇)
賞与あり
昇給あり (年1回)
【月給】291,550円
【年収例】※経験による ・年収460万円(24歳/入社1年目/未経験入社) ・年収580万円(28歳/入社3年目/未経験入社) ・年収650万円(30歳/入社5年目/未経験入社) ・年収820万円(35歳/入社10年目/未経験入社)
291,550円
※上記月収例には、月10時間分の固定残業代が含まれています。 ※超過分は1分単位で全額支給します。
247,818円
※所得税や市民税などにより、給与額と手取り額に相違があります。 ※手取り月収は、雇用保険料と社会保険料が差し引かれた金額となっています。
充実したプライベートとキャリアアップを両立できる環境で働けます! 年間休日125日に加えて、平均残業時間16.36時間、有給平均取得日数10.95日。 仕事とプライベートのバランスを大切にしながら、一人前のプロジェクト管理者(施工管理)として成長できます。
20~30代の若手スタッフが多数活躍しています。 建設や社会インフラの整備に興味のある方におすすめの仕事です。
選考手順についてお知らせしますので、まずはご応募ください。
【建築物の施工管理】 建物の施工管理全般を行います。 ・書類の整理やファイリング ・建物の写真撮影 ・工事の進み具合や作業品質のチェック ・スケジュール調整 など まず入社したら入社研修を行います。入社研修終了後は現場に配属となり、先輩のアシスタント業務から始めます。 さまざまなサポート業務を行いながら、現場や仕事の流れに関する理解を深めます。
業務変更の範囲
徐々に業務に慣れてきたら・・・ プロジェクト全体の進行管理を担当します! ・図面チェック ・打ち合わせ ・工事全体の計画、調整 など ◎大手・優良企業のビッグプロジェクトも多数あり◎
★研修制度充実★ 会社から、タブレット端末が支給されます。 ほぼ100%、WEBでのリモート研修を受けられます。 建設業界の基礎知識や業界用語、ビジネスマナーから業界最先端のシステムまで幅広く学びます。 もちろん社会人経験が浅い方でも大丈夫◎ 当グループは毎年約2000名の未経験者を採用しており、未経験の方を中心とした育成体制には自信があります! 安心して活躍頂けるようサポートします! 【求人番号:120070】
職場の雰囲気
コミュニケーション多め
一番大切にしている事
お金をたくさん稼ぎたい
技術力・スキルを向上させたい
醍醐味
日本の街づくりを支える施工管理のアシスタント業務です。 未経験で入社した先輩も多数在籍しており、毎年年収アップを実現しています。
厳しさ
覚えることは多いですが、ベテランの先輩がマンツーマンで業務をフォローしてくれます。 社員ひとりひとりに合わせたフォロー体制が整っているので、着実にスキルアップができます。
応募資格・日本語レベル
技術・人文知識・国際業務 施工管理 ・35歳以下の方(キャリア形成を図るため) ※技術・人文知識・国際業務など、該当の業務に関して対応可能な方 ※日本で勤務可能な方
日常会話レベル ・日本語でコミュニケーションが取れること ・日本語でビジネス敬語が使えること
住居・生活について
社宅・寮
(実費)
(実費)
(実費)
仕事探しから帰国まで、専属のコンシェルジュがあなたをサポート。
日本 ネイティブの専属コンシェルジュがあなたを最後までサポートいたします。
Takeshi
Ai
Daisuke
この求人をシェアする
1.アカウントがまだの場合
アカウント作成で先輩の体験談を確認しましょう。
アカウント作成で、先輩が体験した日本での経験談を読むことができます。
この記事は読んでおこう