この求人をシェアする
仕事内容・条件について
特定技能
飲食料品製造業
飲食料品製造
Aichi/Toyohashishi
社宅があります。 ※社宅から 自転車で10分。
試用期間あり
あり
【シフト制】 ①8:00~17:00(休憩60分) ②16:00~翌1:00(休憩60分) ③翌0:00~翌9:00(休憩60分) ※勤務時間は生産により変動します。 ※前日の夕方に、次の日の出勤時間が決まります。
月25時間程度あり
土・日 休み ※会社カレンダーあり
社会保険・雇用保険・労災保険 年次有給休暇 赴任交通費あり(会社負担) 社員寮準備(寝室個室あり) 社員食堂あり(朝勤のみ)
昇給あり (能力に応じて)※能力・業績による
【時給】1,200円
239,100円
※残業は月25時間で計算しています。(残業代37,500円が含まれています)
172,235円
※所得税や市民税などにより、給与額と手取り額に相違があります。 ※手取り月収は、雇用保険料と社会保険料が差し引かれた金額となっています。 ※手取り月収は、住宅費(25,000円)・光熱費(6,000円)が差し引かれた金額となっています。ここから、インターネット代が引かれます。
工場ではアイスクリームを始め、さまざまな有名食品を作ってます。 工場は駅からも近く、社内食堂もあります。 みんなで楽しく仕事をしてます。(社内食堂は朝勤のみです)
幅広い年齢の方が活躍しています。 インドネシアの先輩スタッフが活躍しています。
選考手順についてお知らせしますので、まずはご応募ください。
【アイスクリームづくり】 工場では、アイスクリームや、レトルト、スパウチ(パック詰めされたゼリー)を生産しています。 ①調合:原料を計って、タンクに投入します。 ②充填:機械を操作して、調合でできた製品を袋詰めします。 ③殺菌:機械を操作して、調合液を殺菌します。 ④包装:でき上がった製品を、ラインに流したり、箱詰めしたりします。 ※製品重量は重いものでも10キロ程度です。
職場の雰囲気
コミュニケーション多め
一番大切にしている事
お金をたくさん稼ぎたい
醍醐味
美味しいアイスクリームづくりに携わることができます。 自分の仕事が商品として形になり、店頭で見かけると達成感が味わえます。
厳しさ
立ち作業で、ラインスピードが速いものがあります。 慣れるまで時間がかかる場合もあります。 賞味期限のシール、印字などの包装チェックします。 品質や信用にも関わるため、注意が必要です。
応募資格・日本語レベル
飲食料品製造業 飲食料品製造 ※技能実習満了者のみ、及び、特定技能で約4年在籍できる方 ※ビザ切り替え後、すぐに働けます。
・N4必須(証明書必要) ・N3相当の会話力必須
住居・生活について
集合社宅(個室なし)
個室あり
2人まで可能
(実費)25,000円
(実費)6,000円
(実費)
工場から自転車で10分~15分圏内に、駅・コンビニ・ドラッグストア・スーパーなどのお店があります。
コンビニ / 薬局 / スーパーマーケット
仕事探しから帰国まで、専属のコンシェルジュがあなたをサポート。
日本 ネイティブの専属コンシェルジュがあなたを最後までサポートいたします。

Takeshi

Ai

Daisuke
この求人をシェアする
1.アカウントがまだの場合
この記事は読んでおこう
